民主の消費税議論「公約破綻を自白」谷垣氏批判(読売新聞)
自民党の谷垣総裁は14日、神奈川県箱根町で講演し、菅財務相が3月から消費税の議論を始める意向を表明したことについて、「(民主党の)マニフェスト(政権公約)の基本構造を維持できなくなったと自白しているに等しい」と批判した。
谷垣氏は消費税率引き上げの議論は不可欠だとしつつ、「子ども手当などの財源は無駄を省けばすぐに出てくると言っていた。あれだけマニフェストと言った方が『無理だ』というのを、『そうですね』と言うわけにはいかない」と述べ、今後追及する構えを示した。
また、トヨタ自動車のリコール問題で、ラフード米運輸長官が同社を厳しく批判していることについて、「オバマ大統領が『米国にとって日米関係は大事だ』という顔つきをしていたら、運輸長官があそこまで厳しく言ったかな、と思う」と述べ、鳩山政権下での日米関係悪化が影響しているとの見方を示した。
・ <防衛力有識者懇>座長に京阪電鉄CEOの佐藤茂雄氏(毎日新聞)
・ 陸山会のマンション、小沢氏へ謎の所有権移転(読売新聞)
・ 前福岡副知事、ホステスへのプレゼント要求(読売新聞)
・ 年金保険料流用で紛糾=自民、「公約違反」と追及−予算委(時事通信)
・ 不正入手の映画提供、ネットカフェ店長を逮捕(読売新聞)
2010-02-16 07:25
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0